Mac
Apple Store限定 お得な整備済みiPod買っちゃいました。
iPod classic 80GB ブラックだよん。
え?80GB?
ええ、80GBです。
現行の120GBじゃなくて、80GB。
20200円。
現行120GBよりも一万円近く安いし、80GBで十分かなーって。

んーと、本当はiPod nano 16GBを狙ってたんだけどね。
iPod nano 16GBの整備済製品が20300円、iPod classic 80GBの整備済製品が20200円だったのね。
で、どっちにしようか悩んだんだ末、iPod classicにしちゃいました。
iPod shuffleとiPod classicで使い分けをしようかなと。
今まで使っていたiPod shuffleは2月にわたしのもとからいなくなってしまったので、また買うしかないんだけどね。

ちなみに新型 iPod shuffle は発表されてすぐに Apple store で購入手続きをしたんだけど、納品予定がえらく遅かったので翌日キャンセルし、Amazon.co.jpで購入手続きをしたのね。
でも、商品の詳細をチェックしたら、イヤホンについているリモコンで操作しなくちゃならないっていうのが困るんで、キャンセルしましたー。
ちょうどそのころにiPod shuffle 1GBの整備済製品が3400円であったんだけど、買おうかどうしようか考えてるうちに売り切れちゃったんだよなぁ。
新品を買うのはくやしいので、もう少し様子を見てみようかと思っております。

で、Amazon.co.jpで見かけたZEN STONE 2GB スピーカー内蔵モデルを間に合わせで購入しましたが、iPod shuffle 2ndよりもけっこう大きかったんでびっくり。
でもまぁ、スピーカー付きっていうことで、おそうじ中にポケットに入れて使ったり、ジップロックに入れてお風呂で使ったりできるんで、思ったよりも便利です。

すべるときや移動のときのため、iPod shuffle 2ndの整備済製品が出てくるのを待っているんで、Apple Store限定 お得な整備済みiPodのページを毎日チェック中。
整備済みMacも安いんで、衝動買いしそうでヤバイっす。

楽天市場の全店舗最大ポイント10倍で心が揺さぶられておりますが、もうすぐ帰るっつーのにまた余計なものをたくさん買ってしまいそうなのでガマンガマンなのです。
車に荷物が乗り切らなくなっちゃうもんねー。


続きを読む


* ruminary at 2009年03月27日 10:50|PermalinkComments(7)TrackBack(1)
Category : Mac  | 注目ウェブサイト
Apple Store(Japan) あさって、アップルジャパンの「Aperture 2」説明会に参加する予定でおります。
メールで出席の返事をしたら、マーケティングチームの担当者さんからのお返事に「体験版をDLして使えるよ」とあったので、使ってみようと思いつつ、思いつつ、思いつつ、思っているうちに時は過ぎ……みたいな。
でも、やっぱり説明会の前にちょっとでも触っておきたいので、落として入れてみました。


アップル - Aperture - フリートライアル
ここからトライアル版のシリアルナンバー申込とダウンロードが可能です。


最近、Adobe Photoshop CS3を仕事で使っていますが、自分も欲しくてもそーんな高価なソフトウエアとてもじゃないけど買えないし。
MacBookにバンドルされてたiPhotoはシンプルすぎて機能が少ないし。
カメラにくっついてきたCANONのソフトウエアはどうにも使いにくいし。
Aperture2がブラウジングから加工まで使いやすいんだったら、買ってもいい値段かなぁ。
んー、わたしにとっては高い気がするけど、どうなんだろう。

ってか、使ってみないとわかんないんだけど、こんな時間だし、チカラつきた。


……寝れないからいろいろやってたら余計寝れなくなったってやつですわ。

* ruminary at 2008年04月29日 06:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Category : Mac  | 写真
MacBook 用の壁紙を作ってみました。
サイズは1280×800です。
ほかのサイズを作る余裕はなかったので、これ一個です。あはー。
リクエストがあれば考えます。

っていうか、いい写真があったら壁紙作りたいなって思ってたんだけど、PSA や FIS の大会は権利関係がめんどくさそうだから使いたくないし。
そうすると今年はマスターズしか撮ってないんだよねー。

で、その壁紙なのですが。
どこで配布しているかというと。
.Mac iDisk の Pablic フォルダに置いてあります。
というわけで、やっぱりまたしても.Mac 4.0 パッケージ版関連のエントリです。

どうやってアクセスしたらいいのか、どうやってダウンロードしたらいいのか、わたしにもイマイチわかりません。
実践を兼ねてちょっとファイルの共有に挑戦です。

wall paperjpeg の壁紙と、万一それが見れない人がいた場合のために、同じものを圧縮したものが置いてあります。
パスかけてあるからといって、エロい壁紙じゃありません。
スノーボードクロスのスタートの写真を使ってあります。
いちばん奥が日本最速の男・千村格ですねー。


んで、iDisk を使ってファイルを共有する方法はこちらに説明があります。
が、わたしには理解不能……。

http://idisk.mac.com/ruminary-Public
ここにアクセスして、メンバー名:「ruminary」 でパスワード打ち込んだらアクセスできないんでしょうかねぇ。

ちなみにパスワードは「aaa111」に設定してあります。

やってみたけどだめだぁ。
http://idisk.mac.com/ruminary-Public にアクセスしても、「aaa111」では中に入れず。
アカウント用のパスワードではアクセスできるという状態です。それじゃダメじゃん。

あああああああああああああああああああ
パスワードを使用して iDisk の「Public」フォルダを保護する ところまではできたのに、その先がすすまない!!!







わあああああああああああああああああああああ
わかった!
できた!

  1. 移動メニューからほかのユーザの“Public”フォルダを選択
    移動メニューからほかのユーザの“Public”フォルダを選択
    移動メニューっていったいどこのことなのかさっぱりわかんなかったよ!
    Mac じゃなくて Win の人になってた。一生懸命右クリックとかしてたよ!

  2. メンバー名を入力
    メンバーのアカウント名を入力

  3. 名前は「public」のまま、パスワードを入力 「aaa111」ね
    パスワードを入力

  4. アクセス成功♪
    アクセス成功!

    ……ん???
    これさー。
    Windows マシンで共有するには、「iDisk Utility for Windows XP」っていうのを Apple のサイトからダウンロードしてインストールしなくちゃいけないの???
    それってすごくめんどくさくない???
    やっぱりおとなしく faily! 使ってたほうがいいかも???

    って思っちゃダメ?
    期限がないっていうのはメリットかもしれないけど……。
    Windows マシンでこの壁紙をダウンロード成功した人がいたら、コメント書いていってください!
    よろしくおねがいします!!!

    Apple Store(Japan)

* ruminary at 2007年03月20日 04:02|PermalinkComments(6)TrackBack(0)
Category : Mac 
はいどうも、こんばんは。
深夜のほうが筆がすすむのはなぜなのでしょう。
おかげでいつも夜型になってしまいます。

さて。.Mac(現MobileMe_パッケージ版)について。
1GBものストレージが用意されているようなので、大容量のファイルのやり取りに使えそうなのはわかったのですがー。
セキュリティ関係がイマイチわかんないというか。
自分のIDはともかく、パスワードはさすがに相手に教えるわけにはいかないでしょー?
そんで、どうやって相手にファイルをダウンロードさせるのか。
あと、意図しない不特定多数にファイルを見られずに、特定の相手だけにファイルをダウンロードさせたいわけなんだけど。
Public フォルダをうまく使うんだろうけど、ちょっとその方法がわかんないので、とりあえず今回はファイルの受け渡しについては保留で。

と、ブツクサ言っていた Public フォルダなのですが、パスワードで保護して特定の人とだけ共有する方法がわかりました!
やったね!
かげっちありがとう!



実は、自分で別のことをしていてたまたま環境設定でパスをかけられることに気づいて、新しいエントリを書いてたんだけど、かげっちが紹介してくれた Mac OS X 10.3 Help: パスワードを使用して iDisk の「Public」フォルダを保護する というページのほうが簡潔にわかりやすく説明してあるので、そちらを参照しながらやっていきまっす。

で、Mac OS X 10.3 Help って書いてありますが、ヘルプを検索して出てきた iDisk の“Public”フォルダと HomePage をパスワードで保護する方法 を読むと、「Mac OS X 10.3 以降をご利用の場合は、こちら」と、上のページが紹介されているので、同じということで問題ありません。


パスワードを使用して iDisk の「Public」フォルダを保護する



  1. 「システム環境設定」を開き、「.Mac」をクリックします。
    システム環境設定

  2. 「iDisk」をクリックします。
    ドットマックiDisk

  3. 「パスワードを使って“Public”フォルダを保護する」チェックボックスにチェックマークを付けます。
  4. 「パスワード」および「確認」欄にパスワードを入力します。

  5. 「OK」をクリックします。

自分の「Public」フォルダにほかのユーザがアクセスするようにしたい場合は、それらのユーザにパスワードを知らせてください。

パスワードはいつでも変更できます。「システム環境設定」を開き、「.Mac」、「iDisk」、「パスワードを設定」ボタンの順にクリックします。「パスワード」および「確認」欄に新しいパスワードを入力し、「OK」をクリックします。


パスワード保護を「切」にするには、「パスワードを使って“Public”フォルダを保護する」チェックボックスのチェックマークを外します。

あとは、共有したいファイルやフォルダを iDisk の Public フォルダにドラッグ&ドロップして。
iDiskフォルダ
それから、そのファイルやフォルダを渡したい相手に自分の iDisk のアドレスとパスワードを知らせればいいわけですね。

……そのアドレスは??????
んーと、えーっと。

Mac OS X で他の人の「Public」フォルダに接続する方法


.Mac メンバーの「Public」フォルダを開いてファイルを見たりコピーすることができます。そのメンバーが「読み出し/書き込み」アクセス権を設定している場合は、ファイルを追加したり削除することもできます。他の人の「Public」フォルダにアクセスするには、相手のメンバー名と「Public」フォルダのパスワード(フォルダを保護するために使用している場合)が必要となります。

Mac OS X バージョン 10.3 以降をお使いの場合は:
「移動」メニューから「iDisk」を選択し、サブメニューから“他のユーザの "Public" フォルダ”を選択します。
「メンバー名」フィールドに「Public」フォルダを開きたい人のメンバー名を入力して、「接続」をクリックします。
パスワードが要求される場合は、「パスワード」フィールドのパスワードを入力して「OK」をクリックします。その人の「Public」フォルダがデスクトップに開きます。

Windows で他の人の「Public」フォルダに接続する方法


.Mac メンバーの「Public」フォルダを開いてファイルを見たりコピーすることができます。他の人の「Public」フォルダにアクセスするには、相手のメンバー名と「Public」フォルダのパスワード(フォルダを保護するために使用している場合)が必要となります。

Windows XP をお使いの場合は、「iDisk Utility for Windows XP」を使って対象となるメンバーの「Public」フォルダを開きます。「iDisk Utility for Windows XP」は http://www.mac.com/japan から「ダウンロード」をクリックしてダウンロードすることができます。

んんんんんん???

ちょっとぜんぜん意味がわかんないんで、Public フォルダに何か入れてパスかけて試してみることにします。
あれー、解決したと思ったのに。

http://idisk.mac.com/ruminary-Public にアクセスして、メンバー名「ruminary」って入れて、パスワード打ち込んだらいいんじゃないのかなぁ???


続きを読む

* ruminary at 2007年03月20日 02:09|PermalinkComments(1)TrackBack(1)
Category : Mac 
11月の末から“Start Mac 体験モニター”ということで、Apple から MacBook を貸与されているわけですが。
実は、MacBook だけではなく、同時に .Mac(パッケージ版) も貸与(?)されているんです。

.Macで、スマートインターネット
で、この .Mac(ドットマック)っていうのは何かっていうのは、Apple のサイトの.Mac の特長を見てもらうとよくわかるみたいなんですがー。
あんまりちゃんとチェックしていなかったので、よくわかっていませんでした。ははははは……。

最初にセットアップするときに、.Mac のアカウントがなんたらって出てきたんで、そのときにパッケージを開けて、アクティベーションキーを入力した覚えはあるんですが。
メールアカウントが作成されて、Mail に Apple からメールが届いたりしているけれども、基本的にブラウザ上から Gmail 使っちゃっているんで、活用しておらず。

あ、波平さんに .Mac に GarageBand Jam Pack Loopsの無料ダウンロードがあるって聞いて、ひととおりダウンロードした!
けど、GarageBand で作曲するようなセンスを持ち合わせてないから、放置したまんまだ。


という感じで、まるっきり宝の持ち腐れ状態だったかわいそうな .Mac。
先日、Apple に行ったときに、「大きなデータのやり取りは宅ふぁいる便や filey! を使っている」と話したら、「.Mac を使うと便利ですよ!」とオススメされたので、今日は息抜きの時間に .Mac の特長をクイックツアーで見てみました。


んーと。
1GBものストレージが用意されているようなので、大容量のファイルのやり取りに使えそうなのはわかったのですがー。
セキュリティ関係がイマイチわかんないというか。
自分のIDはともかく、パスワードはさすがに相手に教えるわけにはいかないでしょー?
そんで、どうやって相手にファイルをダウンロードさせるのか。
あと、意図しない不特定多数にファイルを見られずに、特定の相手だけにファイルをダウンロードさせたいわけなんだけど。
Public フォルダをうまく使うんだろうけど、ちょっとその方法がわかんないので、とりあえず今回はファイルの受け渡しについては保留で。


でも、クイックツアーをひととおり見てたら、iDisk にデータを定期的にバックアップできることがわかったので、それを使ってみることにしましたよん。

Backup 3


最新版の.Mac Backup 3では、大切なデータの保護が一層強化されました。簡単な操作で定期自動バックアップを設定できます。クイックツアーを見る
  • iLifeのデータをワンクリックでバックアップ
  • QuickPicksまたはTigerのSpotlight検索機能を使って、バックアップ設定をすばやくカスタマイズ
  • iLifeの写真やムービー、購入した音楽を現在のバックアップ設定で簡単にアーカイブ化
  • アーカイブを自動更新する柔軟なスケジュールを設定
  • 重要なファイルをiDisk(アップルのサーバで安全に保存)、ハードディスク、iPod、CD、DVDにバックアップ
  • 差分バックアップ機能を使って前回のバックアップ後の変更のみを反映させ、時間を節約

  • まずは、.Mac にログインして、Backup 3 というアプリケーションをダウンロードし、インストールします。
    .Macログイン画面
    そして、アプリケーションフォルダから、Backup を立ち上げます。
    するとはじめにこんな画面が。
    Backup 3 初期画面
    えと。
    とりあえず、iDisk を使いたいんで、“個人のデータと設定”をバックアップするプランにチェックを入れてみました。
    アドレスブックも Safari も使ってないし、その他も毎日バックアップするほどじゃないんだけど……。と思いつつ。
    続けるをクリックすると、
    個人のデータと設定予約画面
    無事に設定が完了した模様。
    毎日、22:30にバックアップすることになったようです。

    でも、この個人データと設定は別に毎日バックアップしなくてもいいんだけどな……。と思っていたら、ありました、プランテンプレートをカスタムする機能が!
    プランテンプレート選択画面
    ここにわたしの可能性が眠っている!と鼻息を荒くしながらクリック!!

    現在進行中の SnowBoarder のテキストが入っているフォルダのバックアップを毎日とることにしてみました。
    プランテンプレート設定画面
    上段のバックアップ項目のところに「SnowBoarder」フォルダをドラッグ&ドロップ。すげー簡単。
    下段のバックアップ先と予約はプルダウンで iDisk を選択し、毎日自動的にバックアップするように設定。

    んで、明日までそのままにしておくのもなんなので、手動でバックアップを実行してみます。
    とりあえずバックアップ実行
    個人のデータと設定はやっぱりバックアップする必要がないので、左下の歯車のメニューから取り出ししてしまいました。
    バックアップ状況
    で、こんな感じでバックアップは成功♪
    思っていたよりもぜんぜん難しくなかったよ。

    iDisk の Backup フォルダにはこんな風にバックアップされております。
    iDisk/Backupフォルダ

    これから毎日同じ時間にバックアップを実行するように設定したので、電源が入っていてインターネットにつながっていたら、差分を記録していってくれるのでしょう。
    バックアップの予約状況とサイズ


    これ、保存先を外付けのHDDにして手動で操作したら、自転車操業の iPhoto のバックアップも楽になるかなー?
    大事なデータをなくさないように、ちょっといろいろやってみよーっと。

    Apple Store(Japan)

    * ruminary at 2007年03月16日 06:50|PermalinkComments(7)TrackBack(1)
    Category : Mac 
    カツオさんの MacBookさて、今回は MacBook に入れたソフトを書き出していこうと思ったんですが。

    むむむむむむむむむむむ。
    ソフトウエアですかね? ソフトウェアですかね?
    スノーボードのウエアは SnowBoarder の場合、「ウェア」ではなく「ウエア」なので、「ソフトウエア」でいってみようと思います。

    写真は MacBook ですが、よく見たら自分の MacBook じゃなくて、カツオにいさんの MacBook だわ(汗
    Death Lavel のネモケンのビデオを編集しているところだ!


    閑話休題。

    まず最初にインストールしたのは、
    Opera
    Windows のときもウエブブラウザは Opera をメインに使用していたので、ほぼ同じ状態で快適にネットできます。
    先日、Apple のスタッフさんに「なんで Opera?」と訪ねられましたが、マウスゼスチャーだったり、小ワザだったり、使ってみないとわからない他にはない「よさ」が Opera にはあるのです!

    ブラウザは他に
    Firefox
    Opera や Safari 非対応サイト対策と、自分のウエブサイトの見た目確認のため、ほとんど使わないけど一応インストール。

    あとはコミュニケーションツールとして必須の
    Skype
    チャットしたりコールしたりと活用しています。
    早く3.0になってほしいですねー。
    この前チャット中に友達に何かに招待されたんだけど、Mac 版で対応していなかったので遊べませんでした。

    skype があれば本当は必要ないんだけど、
    MSNメッセンジャー
    これは、酢鶏やうし、うさぎといった人口無能とチャットするのに使ってます。
    最近みんなログインしてくれないのでさみしい。

    最近よく使っているのは
    NeoOffice
    SnowBoarder の2008シーズン vol.1 カタログ号のキャプション書きが始まっているので、Neooffice Writer が活躍中。
    でもやっぱり Microsoft Office for Mac 欲しいなー。
    文章校正機能とかもついてるしさ。
    Neooffice Writer は、文字数のカウントをメニューからやらなくちゃいけないのがめんどくさい。

    テキスト関連では
    Jedit X
    最初から入っている テキストエディット じゃ、正直、心もとないので。

    あと、HTML エディタとして
    mi
    これはイマイチ使いこなせてない。
    だから最近は Blog のカスタマイズとかもぜんぜんしてない。
    STYLE NOTE みたいなボタンでいろいろ入力できるソフトがあったらいいんだけど。
    mi をうまく使いこなせるようになるしかないのかなぁ。

    写真のレタッチは
    Adobe Photoshop Elements
    Adobe Creative Suite2 Standard for Mac が欲しいところだけど、そんなお金はありませぬ。
    これを買うお金があるなら、たぶん Canon EF 24-70mm F2.8L USM を買うと思う。

    写真関連では、バブルスくんに教えてもらった
    ImageResizer
    Windows のときは 縮小専用 っていうのを使ってたんだけど。
    これは画像ファイルを一定の大きさに自動で変換してくれるソフト。
    撮影した写真をリサイズしてから圧縮してメールに添付して送信とかっていうときにはこれでラクラク。


    このへんまでがドックにも入れてあるソフトウエアです。
    あとはドックには入ってないけどインストールしてあるソフトウエア。


    まず、Mac のセキュリティって??? で紹介している
    ClamXav
    オープンソースのアンチウイルスソフト Clam AntiVirus を GUI 化したフリーのウイルスチェッカー ClamXav が、1.0.7b にマイナーアップデートされました。

    とのことなので、バージョンアップしなきゃーと思っているのですが、やり方がよくわかんないのでまだ手を付けておりませぬ。
    やらなきゃ。

    あと、解凍ツールの
    StuffIt Expander 11.0
    ついさっきまで10.0だったけど、11.0になってたからインストールした。

    MacBook が手元に来たばっかりのときに、どこかでニュースを見てついインストールしてしまった
    Adobe Reader 8
    これはプレビューで十分だった気がする。
    と思ってアンイストールしたらpdfが見れなくなったので再インストールしたんだ。

    iTunes があれば必要ないはずの
    Windows Media Player 9 for Mac OS X
    これは、仕事で使っているICレコーダーの OLYMPUS Voice-Trek V-50 が wma 方式なもんで。
    でも、テープ起こししにくいから、以前なくした Voice-Trek DM-20 についてきた DSS PLAYER とか おこしやす みたいなソフトが欲しい。
    ファンクションキーを再生とか巻き戻しとかに割り当てられる再生ソフトないかなぁ?
    DSS PLAYER のファンクションキー割当機能は Windows だけらしい。(未確認)


    あとは今欲しいのは、ATOK
    これは ATOK 2007 for Mac が発売されたら買おうかなと思ってる。
    MacBook のモニターに決まるちょっと前に ATOK 2006 for Windows は購入したんだよねぇ。
    せっかく買ったのに、あんまり使わないうちに Mac になっちゃった。
    Apple さんで、なるべく長い文節で変換するとことえりもどんどん学習するから使えますよって言われたけど、やっぱりちょっとイマイチなんだよなー。
    チャットもしにくいし。
    まぁ、チャットのときに変換しにくいのは ATOK もそうだったりして、意外と MS-IME がいちばん単語とか口語には使いやすかったりしたんだけども。

    それから、Apple さんですすめられた Aperture も興味があるんだけど、高いなー。
    時間があるときに試用版を試してみようと思っているんだけど、これも買うお金があったら iPhoto で我慢して単焦点のレンズでも買いたいかも。

    んー、会計ソフトはあんまりないみたいだから、確定申告は Windows マシンに任せようかなー。
    今年はもう3/15まではあきらめました。
    還付申告だからいいのだ。
    シーズンが終わって、カタログ号の仕事が終わったらちゃんとやろうと思います。

    ああ!そうそう。
    最近、めっきり更新していないオフィシャルサイトの RUMINARY もどうにかしたいんだよなー。
    実はだいぶ前に、rumirumi.net っていうドメインを取って、ホームページビルダーも買ったんだけど、途中で投げ出したままなのだ!(いばりっ!!
    せっかくだから iLife '06 を活用して iWeb で作ろう! と思ったんだけど、自分でタグを挿入したりできないからやりにくくて。
    たしかにすごく簡単にウエブサイトが作れるけど、もうちょっといろんなことができるようになるといいかなと。
    で、iWeb がだめだとすると Dreamweaver
    だから買えないってばー。
    せっかくだけど、これも時間があるときに Windows マシンでやるしかないかなー。


    ん?
    Intel Mac なんだから、MacBook に Windows 入れたらいいじゃんって?
    いやー、ただでさえ写真でパンパンになってて必死で外付けHDDに移して自転車操業してるんだから無理っすよ。
    MacBook が自分のものになったら話は別だけどね。
    自分のものになったあかつきにはアレをアレしてアレがアレですよ。ね!


    そんなわけで、ほとんどがフリーソフトっていう状態ですが、まぁなんとか快適に Mac ライフを送っております。
    Mac ユーザのみなさま、おすすめのフリーソフトがあったら教えてくださいね。

    さて、ClamXav のバージョンアップをやってみよーっと。


    続きを読む

    * ruminary at 2007年03月10日 05:47|PermalinkComments(7)TrackBack(0)
    Category : Mac 
    どうも、おひさしぶりです。
    北海道から帰ってきて、翌日から二日間SBJ、その翌日にはアップル本社で座談会とこなし、そこでガス欠になってしまった渡部です。
    気がつけば三月。
    妙高のマスターズには行こうと思っていたのですが、遠すぎることに気づいて断念。
    そのまま行くつもりだった今日明日の白山瀬女のプロ戦は中止。
    今週末はSAJ全日本ですが、高鷲は遠いのでやっぱりパスするつもりです。
    というか、もう、「雪がない」とみんなが騒いでいる時点で気分が萎え萎え。
    本州に戻ってきてから一回もスノーボードに行っていない!のですが、もうこのままシーズン終了でもいいやという気分です。
    だって、わたしがすべりたいのは土が出ているグサグサのゲレンデじゃなくて、ふかふかのパウダースノーや気持ちよくカービングできるパックドパウダーですもの。
    選手じゃなくなったんだから、無理して変な雪で練習する必要もないわけですよ。
    とはいえ、すべりに行ったら行ったで楽しいんだろうなーって思うんだけど、今は確定申告のことで頭がいっぱいになっています。

    そんな感じでわたしが廃人気味になっている間にも、我らがヨネックスのエース、青野令選手はやってくれましたねー。

    スノボ青野が連続Vで今季3勝目


     スノーボードのワールドカップ(W杯)は3日、カナダのカルガリーでハーフパイプ(HP)第6戦を行い、男子は愛媛・松山城南高1年の青野令(スノーフレンズク)が46・3点で前日の第5戦に続いて優勝した。今季3勝目で、種目別優勝争いで首位を守った。

    ワールドカップ富良野大会での優勝は目の前で見て大興奮してたわけですが、あの初優勝はまぐれではなく、その後の2戦も見事優勝!
    このワールドカップの前にあった NIPPON OPEN でもショーン・ホワイト、ダニー・デイビスに続いて3位になり、見事表彰台をゲットしてましたね。
    ワールドカップ三勝もすごいけど、NIPPON OPEN 3位はすばらしい!!!
    この調子でバンクーバーオリンピックまで突っ走って行ってほしいですねー。

    MacBook@プレスルームで、タイトルの「ワールドカップと MacBook」ですが、ワールドカップ富良野大会のときは現地のプレスルームから livedoor パブリックニュースにワールドカップのリザルトをアップしておりました。
    プレスルームっていっても、プリンスホテルのロータリーの片隅に建てられたスーパーハウスなんですが。
    有線LANが用意されていて、スポンサーのダイドーのドリンクも飲み放題♪
    バックパッカーズに帰らずに、ここでコーヒーを飲みながら MacBook で記事を書いて、PJニュースに投稿してたの。
    で、このときにあれー?って思ったのが、プレスルームにいた人たちの持っているマシン。
    スノーボード専門誌系の人は当然のように Mac だったのですが、新聞屋さんたちは圧倒的に Windows マシンが多くてびっくりしたんです。
    銀色であんまり大きくないから PowerBook かなーと思って近づいてみると、もっと小さいモバイル系の Win マシン。
    雑誌の現場ではライターもカメラマンも圧倒的に Mac 使いが多いので、ある意味カルチャーショックでした。
    同じプレスルームでも、TOYOTA BIG AIR のときは新聞屋さんよりも専門誌のカメラマンさんやライターさんが多かったので、Mac ユーザのほうが目立ってたんだよなー。
    もちろん新聞屋さんもいたんだけど、専門誌の人=知り合いまたは知り合いの知り合いだったから余計目についたのかもしれないけど。
    グレーのスーパーハウスの真ん中で真っ白くてぴかぴか光っている MacBook くんはとてもかわいかったです。(親バカ

    ちなみにわたしの出入りしているスノーボード専門誌の編集部は Mac OS9 がメインで作業が行われています。
    出版・印刷業界はソフトやフォントの関係で、まだまだクラシックな環境らしいです。
    最初はびっくりしたんだけど、最近はそれを見慣れてしまったので、新聞屋さんたちがみんな Windows だったのが新鮮でした。

    んー、MacBook ももうちょっと小さくて軽量のものがあったらいいんだけどな。
    最近は慣れたけど、最初は持ち歩くときに重くて大きいのにとまどったよ。
    前に使ってた Win マシンはモバイルマシンだったから余計ねー。


    新富良野プリンスホテル横のプレスルームからコーヒー片手に MacBook で更新した記事
    livedoor ニュース - スノーボードワールドカップパラレル大回転は19歳マシュー・モリソンが初優勝
    livedoor ニュース - スノーボードワールドカップスノーボードクロスはドルー・ニールソンとメール・リカーのカナダ勢が優勝
    livedoor ニュース - スノーボードワールドカップハーフパイプ男子は日本勢が表彰台を独占 優勝は青野令

    * ruminary at 2007年03月07日 01:17|PermalinkComments(3)TrackBack(1)
    Category : スノーボード  | Mac
    リビングルームわたしがこの冬滞在しているのは、ニセコの InunecoHouse
    プロスノーボーダーのGAKUさん(永田学・Volkl)がオーナーのゲストハウスです。

    この宿は AirMac Express ベースステーション with AirTunes で無線LANを構築していて、しかもアンプとつながっているのでMacBook からワイヤレスで好きな音楽を飛ばすことができるんです。

    Inunecohouse Speakerわたしの MacBook にはあまり曲が入っていないので、インターネットラジオを聞くことがほとんど。
    最近のお気に入りは IranianRadio.com。ペルシャの伝統音楽のチャンネルで、サントゥールとかセタール?の音色がかなり落ち着く感じ。
    お香焚いて瞑想して聞いたりとかしたら調子いいと思うよー。わたしは瞑想なんてしないんだけどさっ。
    あとは朝はさわやかにクラシック。夜はジャズとかブルース。
    たくさんのチャンネルからセレクトできるのでインターネットラジオばんざーい!です。

    ついさっきまで、このエントリを書きはじめたときにはわたしの iTunes からリビングのスピーカにブルースを流していたんだけど。
    アラスカから来ているゲイブが音楽を聴きたいというので、わたしの iTunes はオフに。ゲイブはカツオさんの MacBook から音楽をチョイスして流しています。

    InunecoHouse の住人は全部で15人。
    そのうち日本人が11人。
    そして Mac ユーザーが7人!
    MacBook、iBook、PowerMac と勢揃いしてるんだよん。
    スノーボーダーは Mac 率高いっす。
    とくに今は、ライターやカメラマンが複数滞在してるからっていうのもあるのかなー。

    音楽共有で、GAKUさんやカツオさん、ケルビンは iTunes で「ローカルネットワーク上でファイルの共有をする」にチェックしてくれているので、わたしの MacBook からも彼らのライブラリに入っている曲を聞くことができちゃいます。
    あー、そんなの常識?なのかもしれないんだけどさ。
    わたしはニセコに来て InunecoHouse で初めて AirMac Express 経由で接続したからー。
    んー、自分のうちにあるやつはまだ開封してないよー。
    だって、そんな時間なかったんだもん。
    MacBook に必死でっ。

    だから、リビングだけじゃなくて自分たちのドミトリールームにいるときも Air Mac Express を介してガクさんやカツオさん、ケルビンのミュージックアーカイブが聴けるのでしたー。
    なんかこういうのって別にすごいことじゃないのかもしれないけど、ゲストハウスっていう特性があるからこそっていうのも感じるんだよね。

    に、認証?でも、ときどき認証がどうのって言われると無駄にめちゃくちゃ焦るぅー。
    曲によって認証が必要みたいなんだけど、その基準は不明。かなり不明。

    しっかし、普通、一件の家で Mac 7台もつながるかぁ?
    さらにPC持ちもいるし。
    あー、10台いけるんだからいけるんか。そっか。


    ま、そんなわけで、今はカツオさんの MacBook に入ってるトランスが流れてまーす♪

    * ruminary at 2007年02月04日 23:14|PermalinkComments(9)TrackBack(0)
    Category : Mac 
    NeoOffice Writerこんばんは。ライターの渡部です。
    モノを書く仕事をしていますが、基本ビンボーなんですよ。
    Windows マシンには Office が入っていたので、Word を使って仕事をしていたのですが。
    MacBook にシフトしたらお試し版しかワープロソフトが入っていませんでした。
    MicroSoft の Office 買うー? って、数万円もするソフトなんて買えませんよー。

    というわけで、ちまたでウワサの OpenOffice を入れることにしました。
    ja: Japanese Native language Project/OpenOffice.org日本ユーザー会 からアプローチしたところ、X11とやらを MacBook に入れろっていうんで、それを入れて、と。
    んで、Mac OS X Intel 版を入れようと思ったらー。
    NeoOffice をオススメされてしまいましたのよん。
    ネオオフィスぅ? なんかわかんないけど、オープンオフィスにしてもネオオフィスにしても「オフィス」ってついてるんで、MS オフィスと似てるんだべと判断し、ここで軌道修正!

    X11はインストールする必要がなかったみたい……。ううう。

    改めて、NeoOfficeホーム から NeoOffice をダウンロード&インストールいたしました。

    まずは NeoOffice のダウンロード ページから、NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3 のダウンロード ページに行き、Intel 版のダウンロードページへ。
    そして、NeoOffice-2.0_Aqua_Beta_3-Intel.dmg をクリックしてダウンロードし、保存、そしてインストール。

    お次は NeoOffice修正パッチのダウンロード&インストール。

    さらに NeoOffice のダウンロード ページに戻って、日本語パッチの Intel 版をダウンロード&インストール。

    思ったよりも時間がかかった&めんどくさかったけど、これで NeoOffice が日本語環境で使用できるようになりました。

    使った感じは MicroSoft Office とほとんどいっしょ!
    NeoOffice Writer を使えば Word と同じように文章を書くことができます。docファイルでの保存や読み込みもOK。
    NeoOffice Calc は Excel で作られた用語統一表をきちんと表示してくれます。もちろん表計算機能もばっちり。

    文書ドキュメント、表計算ドキュメント、プレゼンテーション、図形線画、データベースなどの機能が使えるようになりました。
    しかーも、フリーソフトですっ!
    はー、すてき♪

    これで仕事もバリバリすすみます!?


    ちなみに Apple 純正のワードプロセッサ&表計算アプリケーションは iWork。MS Office との互換性もあります。
    Microsoft の Office 2004 for Mac Standard Edition は 楽天最安値でも 40,278 円! た、たかい……。


    続きを読む

    * ruminary at 2007年01月23日 21:55|PermalinkComments(10)TrackBack(3)
    Category : Mac 
    ちまたでは「僕は平気平気。Mac はウイルスは大丈夫」なんていうCMが流れていますが。
    Mac 初心者なので、本当に大丈夫なのかビクビクしながら毎日を過ごしております。

    っていうのは大げさですが、本当に MacBook にウイルス対策とかスパイウエア対策とかしなくて大丈夫なの???って。


    メールに関しては今はぜーんぶ Gmail でブラウザ上からやり取りしているので、あんまり心配していなかったりするのですがー。


    そこで、先日の懇親会で MacBSさん@MacBSの日常生活的日記 から教わった ClamXav というフリーウエアをインストールしてみました。

    やり方がさっぱり分からなかったので、まずは ClamXav でググって情報収集。
    MacWiki - ClamXav で紹介されていた、imai.com さんによるインストール解説を参考に作業を進めます。→ Install - 1
    最初はこのページだけ見てインストールが終わったかと思ってしまい、その後わけがわからなくなってしまったのですがー。
    よく見ると上にメニューがあり、ちゃんと Install - 5 まで説明があります。

    監視するフォルダを設定して再起動したらOK。みたいです。
    たぶんこれで大丈夫。
    なはず。


    なのですがー。わたしは Install - 1 から Install - 2 に気づかずに先走ってしまったので、よくわからないことになってます。

    2件の感染ファイル???ClamXav を起動すると、「スキャン対象を選択」とあるので、そこに当てずっぽうでフォルダを指定してスキャンしてみたんですが。
    なんか。
    /Users っていう所をスキャンしたら、感染ファイルが見つかったみたいです。

    BigBangMancala は付属のゲーム、Firefox はブラウザですねぇ。
    ゲームはちょっとやってみたんだけど、ルールがよくわかんなかったやつ。
    Firefox はインストールして一瞬だけ使ったけど、基本的に Opera を使っているので、ほとんど使っていない=変なサイトに行っていない はず。

    うーん。
    わかんないので、もうちょっと調べてから対策します。
    っていうか、今、これに対してどう対策したらいいのか全然わかんないっす。
    自分なりに調べてみたんだけど難しくて。はぁ。

    いちおう、何かあったら困るので、シマンテック・セキュリティチェック でひととおりスキャンしました。
    なんもひっかからなかったので、とりあえず一安心。


    スパイウエアも気になるので、こちらの対策もしたいんだけどね。


    初心者は無理せずに市販のソフトウエアを買った方がいいのかなぁ。


    ちなみに Windows マシンのときにはセキュリティ関連はプロバイダ提供のマイシールドサービスを使い、スパイウエア対策には Spybot を使用しておりました。
    なので、市販のソフトウエアは使ったことがないのねん。


    Mac ちゃんの生命に関する大事なことなので、もうちょっとがんばって調べてみます。

    Apple Store(Japan)

    * ruminary at 2006年12月04日 23:39|PermalinkComments(14)TrackBack(2)
    Category : Mac